Category [体の使い方 ] 記事一覧
コツについて
フリートークにご訪問ありがとうございます(^-^)。天気良いですね。日本語で「五月晴れ」英語で「インデアンサマー」ですね。(おっとインデアンサマーは秋から冬にの暖かい日みたいですね)少し前になりますが、錦織選手やりましたね!フェデラーに完勝!ガオラで録画しまくったかいあり、録画で後で観れました。今日はコツというトークですが、どんなスポーツでも、反復練習やトレーニングなどは最も大切なものと思いますが、テニ...
イメージすること
フリートークにご訪問ありがとうございます。イメージトレーニングが効果があることはかなり前から言われていることですよね。シンプルですが、いまさらながらに大切と思います。勝った時をイメージするとか、もう一人の自分と対話するとか。ここでは、テニス上達のためのイメージにもいくつかあって、まず自分が打つボールの軌道をイメージする。後は相手が打ってくるであろうボールを推測し、イメージする。又自分が打っていると...
強いボールを打つことと、強く打つこと
桜綺麗ですね。フリートークにご訪問ありがとうございますo(^-^)o。強いボールを打つことと、強く打つこと、力強いショットを打つことと力を入れて打つことは違う気がします。試合で力みすぎてチャンスボールをミスをすることがあります。必要な部分には力は入るが全体的にはリラックスしているということが理想でしょうか。。その力の加減はレッスンや練習で自分のショットを把握しておくことは大切ですよね。必要部分の力だけ入...
打感を感じる
フリートークにご訪問ありがとうございます。全豪オープンはじまってますね。日本勢残念でした。打感を感じるとは日本語的にはわかりづらいですが良く初級者の方や、シングルスハンドから両手のバックハンドに移行最中の方に多く見受けられるのですが、球だしの練習などで、ショットのキレや体の使い方を良くするためにスイングスピードを上げるというアドバイスをすることがあります。スイングスピードを上げることによって体の使...
最新コメント