fc2ブログ

テニスコーチMASAのフリートーク

テニス部活動でのコーチング奮闘記やミドルエイジの方へのレッスンで気が付いた点、ちょっとしたテニスのコツなどを気ままに書いていきます!

Entries

正面打ち

フリートークにご訪問ありがとうございます。
テニスの秋ですね、全日本あり、スイスインドアあり、
錦織選手やりましたね。ジョコビッチ選手に逆転勝ち。世界ナンバーワンプレイヤーに勝った訳ですからね。しかもファイナルセット6‐0で

日本のテニス時代が来ようとしてますね。ワクワクします。

攻めるテニスがグレードアップしている感じです。
早いショットに、早いタイミング、早いフットワーク。


今日は正面打ちというトークですが、自分メモに近いですが早いストローク、ライジングで高速なストロークショットを打つ時はやはり、ボディターンで打つことが大事でその時は主に(そういったショットを名づけてわたくしは正面打ちと呼んでいますが)

ボディーターンをして、体が正面を向いた時にインパクトをする。クリップはセミウエスタンからウェスタン、(グリップが薄い時はより横向きになりますが)

スタンスはセミオープンからオープン、スクエアでも可能。

インパクト後、押さずにワイパーで横に振り抜く。(押して振り上げるとスイングスピードが落ちてしまうから、伸びる球や深いを打つ時は押しも必要)


ボディターンをする時は軸足に加重してから、

逆の左の肩甲骨と骨盤と足をひくようにして中心で回る。

その時は連鎖的というより、一気にターンするイメージ左足に体重、着地

ただサイドに降られた時にはターンしきれない時はモーグルステップを使う。

右軸足に加重してからターンするけど、サイドに軸足を逃がしながら、サイドステップのように後にまた左足、右足でサイドステップをするように着地をする。
またもちろん踏み込めるような短い球は踏み込んで、スクエアスタンス。

スクエアスタンスの時は身体は開きを押さえた方が球に威力を出しやすいというような感じです。

ありがとうございました。

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

*Trackback

トラックバックURL
http://coachmasa.blog92.fc2.com/tb.php/169-fd040c01

Menu

TENNIS

テニスのプライベートレッスンを受けるならばここ↓
プライベートテニスレッスン.ネット テニスに関する情報を集めるならば にほんブログ村 テニスブログへ

最近の記事

プロフィール

coachmasa (浜田昌之)

Author:coachmasa (浜田昌之)
テニスは本当に楽しいスポーツですね!スポーツの会社を経営していて首都圏でテニスのプライベートレッスンを中心に活動しているテニスコーチです!
中高テニス部の契約コーチもしています。

イベントレッスンや中高生合同練習会も。サイトを運営しています。


プライベートのテニスのコーチやヒッティングパートナーを検索するサイト↓
プライベートテニスレッスン.ネット です!必見。
腕のあるテニスコーチ集まりましょう!コーチ交流練習会やコーチ研修会も開催中です。


フリートークではレッスンで気づいたことなどUPしています。
気軽に訪問してみてください!


内容は参考程度に^^お願いします。 テニスの向上のためのお役にたてれば幸いです。
東京神奈川で出張プライベートレッスン行っています。
初回体験レッスンのみ半額で受講できますよ!


テニスコーチMASAのプライベートレッスンを受けたい方はこちら↓
レッスンの詳細 です。