Entries
2011.11/09 [Wed]
正面打ち
フリートークにご訪問ありがとうございます。
テニスの秋ですね、全日本あり、スイスインドアあり、
錦織選手やりましたね。ジョコビッチ選手に逆転勝ち。世界ナンバーワンプレイヤーに勝った訳ですからね。しかもファイナルセット6‐0で
日本のテニス時代が来ようとしてますね。ワクワクします。
攻めるテニスがグレードアップしている感じです。
早いショットに、早いタイミング、早いフットワーク。
今日は正面打ちというトークですが、自分メモに近いですが早いストローク、ライジングで高速なストロークショットを打つ時はやはり、ボディターンで打つことが大事でその時は主に(そういったショットを名づけてわたくしは正面打ちと呼んでいますが)
ボディーターンをして、体が正面を向いた時にインパクトをする。クリップはセミウエスタンからウェスタン、(グリップが薄い時はより横向きになりますが)
スタンスはセミオープンからオープン、スクエアでも可能。
インパクト後、押さずにワイパーで横に振り抜く。(押して振り上げるとスイングスピードが落ちてしまうから、伸びる球や深いを打つ時は押しも必要)
ボディターンをする時は軸足に加重してから、
逆の左の肩甲骨と骨盤と足をひくようにして中心で回る。
その時は連鎖的というより、一気にターンするイメージ左足に体重、着地
ただサイドに降られた時にはターンしきれない時はモーグルステップを使う。
右軸足に加重してからターンするけど、サイドに軸足を逃がしながら、サイドステップのように後にまた左足、右足でサイドステップをするように着地をする。
またもちろん踏み込めるような短い球は踏み込んで、スクエアスタンス。
スクエアスタンスの時は身体は開きを押さえた方が球に威力を出しやすいというような感じです。
ありがとうございました。
テニスの秋ですね、全日本あり、スイスインドアあり、
錦織選手やりましたね。ジョコビッチ選手に逆転勝ち。世界ナンバーワンプレイヤーに勝った訳ですからね。しかもファイナルセット6‐0で
日本のテニス時代が来ようとしてますね。ワクワクします。
攻めるテニスがグレードアップしている感じです。
早いショットに、早いタイミング、早いフットワーク。
今日は正面打ちというトークですが、自分メモに近いですが早いストローク、ライジングで高速なストロークショットを打つ時はやはり、ボディターンで打つことが大事でその時は主に(そういったショットを名づけてわたくしは正面打ちと呼んでいますが)
ボディーターンをして、体が正面を向いた時にインパクトをする。クリップはセミウエスタンからウェスタン、(グリップが薄い時はより横向きになりますが)
スタンスはセミオープンからオープン、スクエアでも可能。
インパクト後、押さずにワイパーで横に振り抜く。(押して振り上げるとスイングスピードが落ちてしまうから、伸びる球や深いを打つ時は押しも必要)
ボディターンをする時は軸足に加重してから、
逆の左の肩甲骨と骨盤と足をひくようにして中心で回る。
その時は連鎖的というより、一気にターンするイメージ左足に体重、着地
ただサイドに降られた時にはターンしきれない時はモーグルステップを使う。
右軸足に加重してからターンするけど、サイドに軸足を逃がしながら、サイドステップのように後にまた左足、右足でサイドステップをするように着地をする。
またもちろん踏み込めるような短い球は踏み込んで、スクエアスタンス。
スクエアスタンスの時は身体は開きを押さえた方が球に威力を出しやすいというような感じです。
ありがとうございました。
*Comment
Comment_form