fc2ブログ

テニスコーチMASAのフリートーク

テニス部活動でのコーチング奮闘記やミドルエイジの方へのレッスンで気が付いた点、ちょっとしたテニスのコツなどを気ままに書いていきます!

Entries

厚い当たり

 こんにちは フリートークにご訪問ありがとうございます。(^^)


今日は、また懲りずに厚い当たりの話ですが、(あくまでも参考程度に)


先日、打球音というトークの時に厚く当てるには下半身のパワーを使って、体幹で打つという話をしたのですが、体が使えても、やっぱりインパクトの面がしっかりしてないと厚くとらえることができないと思ったのです。


一般の方のレッスンの時に思う不得意なストロークの問題点に「インパクト時に面がかぶっている」というのが多いです。


インパクトにかけてラケットが上のフレーム(エッジ)が先に先行して振る =面がかぶる=薄いあたり=ふりあげる=押せない=不安定


これの解消のためには インパクトは垂直面、下のフレームから先行してするぐらいのイメージでインパクト、(でも手打ち(手だけに力がはいらない)にならないように注意です。インパクト前までリラックス) 


言葉でいうと


ボールをひきつけて、良く見て、下半身のパワーを使いラケットのインパクトを垂直面にし、体の中心軸で回転。一気に振りぬくでしょうか。

インパクト面は手首で操作するのでなくて垂直面になるように体を操作するです。


やっぱりバコーンといきたいですね。


ありがとうございました


↓↓↓最後まで読んでいただいた方、ポチッとよろしくお願い致します(^^)。


 人気blogランキングへ


 

*Comment

 

この打ち方がなかなか出来ず、試行錯誤でした。 こうしてわかりやすく説明していただけると、なんだか打てそうです。いや、打つぞ!v-63
  • posted by まぐかっぷ 
  • URL 
  • 2007.09/01 14:57分 
  • [Edit]

 

少しづつ、僅かづつ、あたりが良くなって・・・。
あー、やっぱりテニスが好きです。 どうか懲りないで下さい。トークお待ちしておりますv-278
  • posted by まぐかっぷ 
  • URL 
  • 2007.09/04 15:27分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

*Trackback

トラックバックURL
http://coachmasa.blog92.fc2.com/tb.php/32-a75e2307

Menu

TENNIS

テニスのプライベートレッスンを受けるならばここ↓
プライベートテニスレッスン.ネット テニスに関する情報を集めるならば にほんブログ村 テニスブログへ

最近の記事

プロフィール

coachmasa (浜田昌之)

Author:coachmasa (浜田昌之)
テニスは本当に楽しいスポーツですね!スポーツの会社を経営していて首都圏でテニスのプライベートレッスンを中心に活動しているテニスコーチです!
中高テニス部の契約コーチもしています。

イベントレッスンや中高生合同練習会も。サイトを運営しています。


プライベートのテニスのコーチやヒッティングパートナーを検索するサイト↓
プライベートテニスレッスン.ネット です!必見。
腕のあるテニスコーチ集まりましょう!コーチ交流練習会やコーチ研修会も開催中です。


フリートークではレッスンで気づいたことなどUPしています。
気軽に訪問してみてください!


内容は参考程度に^^お願いします。 テニスの向上のためのお役にたてれば幸いです。
東京神奈川で出張プライベートレッスン行っています。
初回体験レッスンのみ半額で受講できますよ!


テニスコーチMASAのプライベートレッスンを受けたい方はこちら↓
レッスンの詳細 です。